塩分の摂りすぎに注意と良く聞きますが・・・


毎日コツコツ「節塩」が大事!
高血圧予防に大切な節塩🧂


「節塩(せつえん)」という言葉を聞いたことがありますか?😊

長く健康を守るためにも、節塩はとても大事な考え方です。
今回はさまざまな年代に知ってほしい、節塩の知識について解説します☝️

 

日本人は食塩の摂りすぎが問題になっていることもあり、
高血圧患者が増える原因となっています。


最近のお料理は甘く塩辛い物、揚げ物が多いのが日本食の特徴です。
全体的に西洋のお料理が増え、その分塩分・脂分を多く摂っており
結果肥満傾向、つまり「かくれ肥満」になっている人が
ものすご~く増えています。

そして結果「血圧」が高くなっているという人も増えているんですね。

「血圧が気になってきたから減塩しなくちゃ」ではなく、
血圧が気になる前から食塩の摂取量を減らすことが大切です

 

加齢により血圧が高くなることは知られていますが
実は若いころから長期間摂取した食塩の量も関係していることがわかっています🤔

 

若いころから食塩をとりすぎる生活を続けていると、
加齢に伴い高血圧発症のリスクが高まります😨

 

毎日の食塩の量を減らしていくためにも、
日ごろから薄味を心がけることが大切です。

薄味の食事を物足りなく思う方もいるかもしれませんが
薄味は「慣れ」がポイントです☝️

 

薄味に慣れるほか、食塩の多い食べ物を減らしたり、
排塩を助けるカリウムや食物繊維を摂取したりするなど
出来ることから始めてみましょう😊✨

塩分を控えると健康につながります。
塩分を取り続けていると、
高血圧→肥満→糖尿病または脳梗塞などの脳卒中になる可能性があります。
実はガンよりも「質の悪い」病気なんです。

大病になる前に!

参考情報:厚生労働省